top of page

研究

ロールモデルとキャリア発達の関係についての研究です。

溝口・溝上(2020)は​、ロールモデル尺度開発研究です。

高大連携活動や入学前教育などの高大接続についての研究。

高校までの経験と大学での学習との関連も研究しています。

リーダーシップ自己効力感についての研究です。

​研究室の同期の武田佳子先生との共同研究です。

その他、心理学や教育に関わる研究業績を掲載しています​。

ロールモデル

​論文

溝口 侑・溝上 慎一 (2021). キャリア発達におけるロールモデルに関する研究の今後の課題と展開――坂井敬子氏のコメントに対するリプライ, 青年心理学研究, 33(1), 69-73. J-STAGE 

溝口 侑 (2021). キャリア形成支援におけるロールモデルの機能と関係性, 京都大学大学院教育学研究科紀要, (67), 375-388. 京都大学学術情報レポジトリKURENAI 

溝口 侑・溝上 慎一 (2020). 大学生のキャリア発達とロールモデルタイプの関係――ロールモデル尺度(RMS)の開発の試み, 青年心理学研究, 32(1), 17-36. J-STAGE

​学会発表・MISC

溝口 侑・酒井 淳平・河井 亨 (2021). ロールモデルの獲得に関わる要因についての縦断的検討, 日本青年心理学会第29回大会発表論文集, 31-32.  J-STAGE 

溝口 侑・酒井 淳平・河井 亨 (2021). ロールモデルとキャリア発達・アイデンティティ形成の関係についての縦断的検討 , 日本教育工学会第38回全国大会講演論文集, 299-300. 

溝口 侑・酒井 淳平・河井 亨 (2021). ロールモデルの獲得に関わる要因についての縦断的検討, 日本青年心理学会第29回大会発表論文集, 31-32.  J-STAGE 

南 裕美・溝口 侑・竹中 泉・山田 剛史 (2020). 看護学生のロールモデルと学習動機づけ・キャリア形成の関連, 第26回大学教育研究フォーラム発表論文集. 

溝口 侑・溝上 慎一 (2019). ロールモデルを求める理由とその類型ーーモデルがいない大学生の分析, 日本青年心理学会第27回大会発表論文集, 57-58.  J-STAGE 

溝口 侑・溝上 慎一 (2018). 大学生のライフキャリアとワークキャリアーーロールモデルを通した考察, 日本青年心理学会第26回大会発表論文集, 36-37.  J-STAGE 

溝口 侑・溝上 慎一 (2017). ​大学生のキャリア意識とロールモデルの関係, 日本青年心理学会第25回大会発表論文集, 52-53.  J-STAGE 

ロールモデル

高大接続

​論文

溝口 侑・清水 栄子・原田 章・田上 正範・松井 晋作・森 朋子 (2021). 入学前教育プログラムの可能性, 大学教育学会誌, 43(2), 119-123

大野 真理子・河西 奈保子・溝口 侑 (2021). 高大連携活動が高校生に与える影響についてーー「都立高校生のための先端研究フォーラム」の事例をもとに, 大学入試研究ジャーナル, (31), 49-55.

​学会発表・MISC

溝口 侑 (2022). キャリア教育型の入学前教育「桐蔭プレアド」への参加が入学前後の学生の学びと成長に与える影響(In課題研究委員会企画シンポジウム ウィズコロナ・ポストコロナの初年次教育), 初年次教育学会第15回大会発表要旨集, 22.

溝口 侑・森朋子(2022). 入学前教育への参加動機が取組み態度を媒介して成長実感に与える影響, 初年次教育学会第15回大会発表要旨集, 47-48.

溝口 侑・斉藤 準・木原 宏子・松井 晋作(2022). 入学前教育の今後の課題と展開 <ラウンドテーブル>, 大学教育学会大会発表要旨集録, 44, 43-44.

大野 真理子・磯 尚吾・河西 奈保子・溝口 侑 (2022). 高大連携活動の効果検証に関する研究ーー大学教員の講演と学生からのメッセージに着目して, 全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会(第17回)研究発表予稿集.

森 朋子・原田 章・田上 正範・清水 栄子・松井 晋作・溝口 侑 (2021). 入学前教育プログラムの可能性 <ラウンドテーブル>, 大学教育学会大会発表要旨集録, 43, 35-36.

大野 真理子・河西 奈保子・溝口 侑 (2020). 高大連携活動が高校生に与える影響についてーー「都立高校生のための先端研究フォーラム」の事例をもとに, 全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会(第15回)研究発表予稿集, 120-125.

溝口 侑・小山 理子・大野 真理子 (2019). 入学前の大学への期待と入学後の行動との関連―短期大学の事例―, ​学習分析学会(JASLA)2019年度 第2回研究会.

山田 剛史・溝口 侑 (2019). 高大接続を視野に入れた探究型初年次教育ーー高校での探究学習を経験した学生はどのように学び成長するのか, 初年次教育学会第12回大会発表論文集, 74-75.

溝口 侑 (2019). 高校と大学の統計教育の接続についての考察, 初年次教育学会第12回大会発表論文集, 78-79.

溝口 侑・山田 剛史 (2019). ​​大学での授業に対する取り組みから考える成長する学生の経験, 初年次教育学会第10回大会発表論文集, 108-109.

高大接続

​リーダーシップ

​論文

武田 佳子・溝口 侑・溝上 慎一 (2022). 初期キャリアにおけるリーダーシップ自己効力感と組織社会化の関係の検討, 日本リーダーシップ学会論文集, (5), 22-29.

武田 佳子・溝口 侑・溝上 慎一 (2020). 高校のリーダーシップ経験が大学生のリーダーシップ自己効力感に与える影響, 日本リーダーシップ学会論文集, (3), 15-21.

​学会発表・MISC

武田 佳子・溝口 侑・丸山智子・溝上 慎一 (2022). オンラインにおけるリーダーシップ自己効力感と大学時代の学習経験の関係の検討――経験学習との関連に着目して, 日本リーダーシップ学会第7回研究講演会論文集, 9-10.

武田 佳子・溝口 侑・溝上 慎一 (2022). 大学時代と入社後のリーダーシップ自己効力感の関係の検討―ーリフレクションとの交互作用効果に着目して, 第28回大学教育研究フォーラム.

武田 佳子・溝口 侑・溝上 慎一 (2021). バーチャルチームに求められるリーダーシップについて, JLA第6回研究講演会論文集, 5-6.

武田 佳子・溝口 侑・溝上 慎一 (2021). 社会への拡張志向がリーダーシップ自己効力感に与える影響ーー大学4年次と入社1年目の縦断調査から, 大学教育学会大会発表要旨集録, 43, 157-158

武田 佳子・溝口 侑・溝上 慎一 (2021). 大学と初期キャリアのリーダーシップ自己効力感の変化についてーー大学での学びとの関連から, 大学教育研究フォーラム発表論文集, 27, 87.

武田 佳子・溝口 侑・溝上 慎一 (2020). リーダーシップ自己効力感と組織社会化の関係の検討, JLA第5回研究講演会論文集, 3-4.

武田 佳子・溝口 侑・溝上 慎一 (2020). リーダーシップ自己効力感にリフレクションが与える影響についてーー大学四年次と入社一年目の縦断調査から, 大学教育学会第42回発表要旨収録, 266-267.

武田 佳子・溝口 侑・溝上 慎一 (2020). 大学のリーダーシップ自己効力感が入社 1 年目のキャリア形成に与える影響について, 第26回大学教育研究フォーラム発表論文集,53.

武田 佳子・溝口 侑・溝上 慎一 (2019). 困難なリーダーシップ経験の達成が、リーダーシップ自己効力感へ与える影響について, JLA 第4回研究講演会論文集, 9-10.

武田 佳子・溝口 侑・溝上 慎一 (2019). リーダーシップ経験の自己評価と困難度が大学生のリーダーシップ自己効力感に与える影響について, 第2回未来のマナビフェス2019(ポスター発表).

武田 佳子・溝口 侑・溝上 慎一 (2019). 高校・大学のリーダーシップ経験が、 レジリエンス・リーダーシップ自己効力感に 与える影響について, 大学教育学会第41回発表要旨収録, 230-231.

武田 佳子・溝口 侑・溝上 慎一 (2019). 大学生のリーダーシップ自己効力感と高校・大学の経験との関連について, 第25回大学教育研究フォーラム発表論文集, 271. 

リーダーシップ

​その他

​論文

松井 晋作・溝口 侑・中山 諒一郎 (2022). 高等学校における学校教育改革の起こりの研究, 未来教育研究所紀要, 10, 13-22.

溝口 侑・小山 理子 (2020). ディプロマ・ポリシー達成度を評価するルーブリックの開発, 京都光華女子大学京都光華女子大学短期大学部研究紀要, (58), 191-203. 

飯尾 健・溝口 侑・香西 佳美・大森 俊典・渡邊 智也・平山 朋子・小山 理子・松下 佳代 (2018). 【ショートレター】メディア情報リテラシーのパフォーマンス評価の開発, 京都大学高等教育研究, 24, 91-94. 京都大学学術情報レポジトリKURENAI 

​学会発表・MISC

溝口侑・前川悠・古賀友樹 (2022). ラーニングコモンズの利用と学生エンゲージメントの関連についての検討, 日本教育工学会研究報告集, JSET22(3), 101-108.

三保紀裕・本田周二・武田佳子・溝口 侑・山田嘉徳・紺田広明・森 朋子・溝上慎一 (2022). スクール・ポリシーに基づくデータマネジメントの実態調査, 日本教育工学会第41回全国大会講演論文集,415-416.

小山理子・河井亨・溝口 侑 (2022). キャリア意識、正課と正課・課外にまたがる学びと成長プロセスが 学習成果に与える影響の検討, 日本キャリデザイン学会第18回研究大会抄録, 164-166.

川妻 篤史・森 朋子・堀田 雄大・小林 勉・溝口 侑・溝上 慎一 (2021). 小学生の自律的な学習姿勢の促進 コロナ禍のオンライン学習を経た経験から, 日本教育工学会大会第39回全国大会講演論文集, 339-340.

蔭山 竜介・加苅 将太郎・隈元 文香・溝口 侑・河井 亨 (2021). 体育会学生の学業と競技における自己調整学習の関連, 日本教育工学会大会第39回全国大会講演論文集, 149-150.

溝口 侑・酒井 淳平・河井 亨 (2021). キャリアと探究をコアとしたカリキュラムを通した学びの短期的・長期的効果の検討, 日本心理学会第85回大会発表論文集, PP-069. J-STAGE

澁川 幸加・溝口 侑 (2021). 演習の伴うオンライン授業における「構成的な整合性」のある反転授業実践, 大学教育学会大会発表要旨集録, 43, 86-87.

岩田 貴帆,・溝口 侑・澁川 幸加・杉山 芳生・田中 孝平 (2021). 大学院生による博士論文の自己評価・ピア評価用ルーブリックの提案, 大学教育学会大会発表要旨集録, 43, 84-85. 

空田 真之・植竹 康之・溝口 侑・河井 亨 (2021). 『学び宣言プロジェクト』の授業実践研究 ーー大学での学びとキャリア形成の接続に向けて, 第27回大学教育研究フォーラム発表論文集, 78. 

Shibukawa, S., Mizoguchi, Y., Setoguchi, A. & Hirayama, T. (2020). The Relationship between Out-of-Class Strategies and In-Class Strategies in a Flipped Classroom, In Proceedings of EdMedia + Innovate Learning (pp. 1090-1095). Online, The Netherlands: Association for the Advancement of Computing in Education (AACE).

大野 真理子・溝口 侑・小山 理子 (2021). 授業の履修動機と学び・キャリアとの関連ーー短期大学の事例,大学教育学会第42回発表要旨収録, 98-99.

溝口侑・小山理子・櫻田詩織 (2019). ディプロマ・ポリシーを評価するeポートフォリオ活用の試みーーロイロノートスクールを利用した短期大学の事例, 大学教育学会2019年度課題研究集会要旨集, 78. 

澁川 幸加・溝口 侑・田口 真奈 (2019). 事前学習と対面授業を有機的に連関し深い学習を促す反転授業設計フォームのプロトタイプ開発, 日本教育工学会第35回全国大会講演論文集, 387-388.

岩田 貴帆・杉山 芳生・周 孝誠・梁 琳娟・溝口 侑 (2019). IB(国際バカロレア)における課題論文の評価(In 参加者企画セッション「汎用的能力は評価することができるのか」企画者:松下佳代), 第25回大学教育研究フォーラム発表論文集, 279. 

飯尾 健・溝口 侑・香西 佳美・大森 俊典・渡邊 智也・平山 朋子・小山 理子・松下 佳代 (2018). 大学生のメディア情報リテラシーの直接評価に関する研究 ―メディア情報リテラシーの意義とパフォーマンス評価の開発―, 大学教育学会第40回大会発表要旨集録, 114-115.

溝口 侑・飯尾 健・香西 佳美・大森 俊典・渡邊 智也・平山 朋子・小山 理子・松下 佳代 (2018). 大学生のメディア情報リテラシーの直接評価に関する研究ーーパフォーマンス課題の実施を通じた課題およびルーブリックの妥当性の検討, 大学教育学会第40回大会発表要旨集録, 116-117.

​飯尾 健・香西 佳美・溝口 侑・大森 俊典・渡邊 智也・平山 朋子・小山 理子・松下 佳代 (2018). メディア情報リテラシーのパフォーマンス評価の開発, 第24回大学教育研究フォーラム発表論文集, 169.

和田 翔二朗・飯尾 健・溝口 侑・小山 理子・松下 佳代  (2017). アクティブラーニング・スペクトラムの提案, 第23回大学教育研究フォーラム発表論文集, 316-317.

その他
bottom of page